

カリーやスパイシーエスニック料理を紹介したいと思ってから
僕自身一番難しかったのは、どうやってスパイスを
バランスよく使い、おいしく食べてもらうかということでした。
例えば、4人分のカリーを作るときに、17種類のスパイスを
ベストバランスで調合することはごくごく微妙な分量調整が
必要となり、相当な熟練と経験が必要です。
かといって大量に作れば品質は低下する上に、使い切るために
いつも同じカリーを作らなくてはいけないですし・・・。
そこで思いついたのがカレー粉を用途、特性に合わせて6分割にすることでした。
それがここで紹介しています各カリーパウダー「ベース」「ミート」「シーフード」「ガラムマサラ」
「マサラパウダー」「トマトカリースパイス」です。
これら6つのスパイスを食材やカリーの種類によってそれぞれ使い分けたり、
単品のスパイスを加えていろいろなカリーを作ることが出来ます。
また、この6種類のミックススパイスを同量ずつ合わせると、よくある市販のカレー粉に近いものが出来ます。
自分の好みに合わせて配合すれば、あなただけのオリジナルカレー粉も作れます。
一度お試しください!
厳選レシピを何回も何種類も作っていくうちに、このミックススパイスもあなた自身が作れるようになります。
たぶん!ぜひ頑張ってみてください!!
オリジナル・ミックススパイス
![]() 【カリースパイス】 |
![]() 【カリーベースパウダー】 |
![]() 【ミートカリーパウダー】 |
![]() 【シーフードカリーパウダー】 |
![]() 【ホワイトカリーパウダー】 |
![]() 【ガラムマサラ】 |
![]() 【マサラパウダー】 |
![]() 【トマトカリースパイス】 |
![]() 【タンドーリスパイス】 |
![]() 【越中富山薬膳スープ】 |
本サイトはリンクフリーです。また、本サイトで紹介するレシピの無断転載を禁じます。
Copylight 2006-2010"www.welovespice.com" All Right Reserved.
Copylight 2006-2010"www.welovespice.com" All Right Reserved.