サケ(トラウトサーモン)

〜生活習慣病を予防し、老化防止、肌荒れにも効く女性にうれしい魚〜
魚に含まれているIPAとDHA。サケも同様にIPAとDHAをたくさん含んでいます。
この2つの成分は、動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中、高血圧といった生活習慣病の予防に役立ちます。
また、肌荒れ、貧血を防ぐビタミンB群もたくさん含まれています。
サケという魚で最も注目したいところは、あの美しい赤色です。
この赤色はアスタキサンチンというカロテノイド類の色素です。
カロテノイド類には、にんじんのβ―カロテン、トマトのリコピンなどがありますが、
サケに含まれるこのアスタキサンチンはこれらのカロテノイド類をはるかにしのぐ強力な抗酸化栄養素です。
アスタキサンチンを摂ることによって、老化防止やがん予防、また痴呆症の予防にもなります。
アスタキサンチンは油と一緒にとることで吸収が良くなり、またビタミンCと一緒に摂ることでより効果が発揮されるので、
料理ではレモンが添えられたサケのムニエルなどはいかがでしょうか。
本サイトはリンクフリーです。また、本サイトで紹介するレシピの無断転載を禁じます。
Copylight 2006-2009"www.welovespice.com" All Right Reserved.
Copylight 2006-2009"www.welovespice.com" All Right Reserved.