"www.welovespice.com" 〜『カリーは医食同源 越中富山の地からエスニック&スパイス料理を』
カレーは医食同源。スパイス&エスニックで生活に彩りを 〜 ”テイクアウトショップ アジャンタ”

今でこそスパイスのプロフェッショナルとなった僕ですが、実は18歳になるまでカレー粉はカレーの葉を粉末にしたものであると
思っていました。小学校の頃、理科の先生がそう教えてくれたのをずっと信じていたのです。

「カレーの葉」を信じていた僕がカレーについて初めて知ったのは18歳のとき。
社会に出た僕は、インド人が作るカレーを生まれて初めて食べました。
そのときに初めてカレーは色々なスパイスから作られているということを知り、大きな衝撃を受けたことを今でも覚えています。
僕が初めてカレーという食べ物に興味を持ったきっかけです。
「これってどうやってできているのだろう?」興味津々の僕は少しづつカレーの、そしてスパイスの魅力に惹かれていきます。
やがて僕は自分でカレーを作ってみたい、そう漠然と思うようになったのです。

しかしカレーを作ってみようと思ってはみたものの、その道は途方もなく長く険しいものでした。
当時は今のようにスパイスも手に入りにくく、必要なスパイスを集めるだけでもたいへんな苦労したことを覚えています。
この頃は仕事もとても忙しく、その合間をぬって少しづつスパイスについての知識を身につけていきました。

実際にカレー作りにチャレンジしたのは23歳のときです。
この当時はインド式カリーはまだまだ珍しいものであり、作り方やスパイスの配合についての情報は全くといって良いほどなかったので、
これまた試行錯誤の日々でした。
自分の力で個々のスパイスを香りと味を覚えて頭の中でイメージして作り上げ、実際に作ってみることを繰り返していました。

カレー作りにチャレンジしてはじめの数ヶ月、出来上がるものはそれはそれは悲惨なもの。
もう、それは「食べ物」ではありませんでした(笑)
自分で食べることのできるカレーになるまでに、半年もの時間を要しました。
初めて自分でスパイスから作ったカレー。それを食べたときの感動は言葉では言い表せません!!
僕がカレー、そしてスパイスの魅力にすっかり取り憑かれてしまったのはその頃のからだろうと思います。

ちなみに僕は、カレー作りとは「印象画を描く芸術家」と同じだと考えています。
鍋を前にして、作りたいカレーをイメージします。食材を選び、作業工程を考えて星の数ほどもあるスパイスの中から
その時々にあわせたものをこれまで僕が長年培ってきた感覚で加えていきます。

絵画でいえば、スパイスは色のようなもの。
いろんな色を合わせて、自分の思う色をつくりあげキャンパスにのせ、それを伝える。そんな感じです。
これまで僕は15年以上にわたり「レストハウス アジャンタ」として毎日毎日、本気のカレー作りをしてきました。
そして、この中から自分なりにスパイスに対するひとつのスタイルができあがってきたのでは、という手応えを感じつつあります。
もちろん、まだまだスパイスの道はこれから。日々精進していきます。

スパイスの世界はとてつもなく奥が深いのです。
僕は生涯をかけてスパイスの道=スパイス道を
追求していきたいと思います。

僕は、このスパイス料理の素晴らしさを
大勢の人に知ってもらいたい。そう思っています。
各種スパイスには様々な体に良い効果があると
いわれており、それらを組み合わせた「カリー」、
そのほかのエスニック料理はきっと皆さんの元気の源に
なってくれる。そう信じています。
そんな僕が店で提供するカリーでは「美味しい」と
「体に良い」を両立する『医食同源』を目指しています。
どれも自信作ばかりです。
是非とも一度ご賞味ください!!

しかし一方で、スパイス料理の素晴らしさを伝えるにはどうすれば・・・と常々思っていました。
なんとか大勢の人にこの魅力を知ってもらいたい。
スパイスの本当の魅力を知るためにはスパイスを実際に使ってみるのが一番です。
実際に皆さんの手で真っ白なキャンパスに「スパイス」という絵の具を用いて、あなた自身の絵を描いて欲しいです。
そうして初めて、スパイスの本当の魅力に気が付くことができる。僕はそう思います。

ところが、インド人シェフはそれぞれスパイスや調理法についてのノウハウを個別に持っていますが、
それを第三者に公開することはほとんどないそうです。
僕もこれまで聞いたことがありません。
「何のために自分の食い扶持を減らすようなことをしなくてはいけないのだ!?」そういう感覚らしいですね。
かくいう僕も当時は情報のあまりの少なさに途方に暮れたものです。
インターネットが普及した現在では、20年前よりかはカリーに関するいろいろな情報が得られるようになりましたが
僕自身が満足のいくような情報はなかなか見当たりません。
プロフェッショナルが提供する情報が圧倒的に少ないのです。

そこで僕は思い立ったのです。
『これまで培ってきたスパイス、そしてカリーのノウハウを伝えていこう!!』 と。
僕は自分のノウハウを広く公開していきたい。そう考えています。
大勢の人にスパイス、そしてカリーの魅力を伝えたい。
そしてエスニック・アジアの魅力を。

当店ではスパイスを用途別に調合したアジャンタ特製ミックススパイスを用意しております。
本格的なスパイス料理にチャレンジするにあたって大変なのはなんといっても
多くの種類のスパイスを揃え、最適な割合でミックスすること。さらに必要なすべての種類のスパイスを揃えたとしても、
スパイスそれぞれに使う分量が異なるため、どうしても無駄が生じてしまいます。
せっかく手に入れたスパイスなのに、使い切る前に香りや風味が失われてしまうのですね。
そこで僕はあらかじめ最適な割合でミックスしたスパイスを数種類、用意することにしました。
実際には各メニューごとにスパイスの配合は異なりますが、ベース部分は同じ。
このミックススパイスをベースとして各レシピに応じたアレンジを組み合わせることで
無理なく本格カリー作りにチャレンジすることができます。
また、単品の各種スパイスについても各種取り揃えております。

このホームページを通じていろいろな方がスパイスに興味を持ってくれたら、そう思います。
あとは、大学生の頃アジャンタによく通ってくれたが卒業をきっかけにして引っ越してしまったため
今は来られなくなってしまったお客さん、
アジャンタについて話には聞いているけどなかなかお店に来られない人、
そしてこのホームページを見てスパイスに興味を持ってくれた人たちに是非とも食べてもらいたくてレシピを作りました。
これからもカリーに限らず様々な料理のレシピを紹介していきたいと思っています。
ここで公開しているレシピ、是非とも作ってみてください!
きっとスパイスについての新しい発見があるはずです。

そして、実際に作ってみての感想やご意見をいただければ幸いです。

テイクアウトショップ アジャンタ  石崎 和生